壁掛けテレビ台はIKEAがオススメ!【 BESTÅ/ベストー】

DIY
とくすけ
とくすけ

みなさん、こんばんは!
とくすけ(@tokunaralife)です。

2020年2月にヘーベルハウスと契約を結び、2021年6月に30坪程度の小さなお家が完成しました。
我が家の体験を基に住宅メーカー検討から完成までを綴っています。
僕たちが考えたことや悩んだこと等を事細かに記載していますので、よろしければご覧ください。

みなさんは「壁掛けテレビ台」というものをご存知でしょうか?

「壁掛けテレビ」は有名ですのでご存知の方も多いと思います。
壁掛けテレビ台というのは、
文字通り壁面に設置する、いわゆる床面上に設置しないテレビ台のことを言います。

僕はこの壁掛けテレビ台に強い憧れがあって検討したところ、
IKEAの壁掛けテレビ台がコスパに優れていたのでご紹介します!

僕の主観に基づく記載が多く含まれます。
あくまでも個人の意見であることを前提にご覧ください。

スポンサーリンク

壁掛けテレビ台って後付けできるの?

「壁掛けテレビ台」で画像を検索すると、
造作家具(家の建てるとき等に作るオーダーメイドの家具)が多く出てきます。

そのため「一般人による後付け設置は難しい」と思われる方も多いようですが
実はそうではありません。

テレビ台は非常に重いため壁掛けテレビの設置と同様に壁の下地補強は必要ですが、
下地補強さえ入っていれば後付けが可能です。

壁掛けを想定したテレビ台を購入し、
下地補強された壁面にビスを打ち込むだけで素人でもDIYで設置することが出来ます。

↓ 壁掛けテレビの金具ならこちらのショップがオススメです ↓

テレビ台に求めること

テレビ台を選ぶ前に「テレビ台に求めること」をおさえておく必要があります。
どのようなものがあるのでしょうか?

デザインは部屋のインテリアや好みによって異なるので除外しますが、
機能面の違いをいくつかご紹介します。

テレビ台にトビラは必要か?

例えばこちらの商品。

テレビ台の両サイドにはトビラが設置されていないスペースがあります。
電子機器を設置したり、インテリア雑貨を置くことが可能なスペースで、
いわゆる「魅せる収納」を飾ることが出来ます。

ところが、乳幼児がいるお家では「子どもにいじられては困る」という理由でテレビ台回りをガードしている家庭も多いのではないでしょうか?
そういう意味ではむやみに触ることが出来ないように「テレビ台にトビラは必須」と考える方もいるかと思います。

各々のお家の使い方やご家庭の事情にもよるので一概には言えませんが、
事前に検討しておく必要があると思います。

赤外線リモコンの使用はあるか?

テレビ台に赤外線リモコンを使用する機器を設置する場合は少し注意が必要です。

機器によって異なるため一概には言えませんが、
ブルーレイレコーダー類は赤外線リモコンを使用している場合が多いようです。
(リモコンの先端に電球のようなものが付いていればおそらく赤外線リモコンです)

赤外線は障害物に弱いため、
テレビボードにフタが付いている場合は閉めた状態ではリモコン操作ができない可能性があります。

例えばこちらの商品。

テレビ台の中央部分は全面がガラス戸になっています。
ガラス戸は赤外線を通すので、トビラを閉めた状態でもリモコン操作が可能ですが、
問題はそのサイズと位置です。

詳細は商品リンクをご覧頂きたいのですが、コチラの商品はガラス部分が非常に小さいです。
また、レコーダーも機器によって受信機の位置は異なります。
テレビ台のガラス部分と受信機の位置が一致しなければ、
トビラを閉めた状態でのリモコン操作は出来ません。

赤外線リモコンの操作が必要な場合は全面トビラには注意しましょう。

こちらの商品はもともと小型機器を設置するためのテレビ台であるため、
レコーダーの設置には奥行の寸法がそもそも足りない可能性があります。

テレビ台の収納量は?

我が家がヘーベルハウスで提案頂いたこちらの商品。

↓ こちらの商品の詳細は以下の記事にまとめています ↓

前面には全てトビラ(引き出し)が設置されており、
かつ、中央部分の電子機器設置スペースは100%ガラス戸になっています。

ところが我が家には収納量が足りないようです。

我が家ではテレビ台にブルーレイレコーダーとPS4の設置を予定しています。
PS4は赤外線リモコンを使用するわけではないのでガラス戸の中央部分に設置する必要はありませんが、
本商品の両サイドは引き出しになっているため、設置することが出来ません。

中央収納の内部写真

中央収納は幅が46cm 高さが17cmとなっており、
ブルーレイレコーダーとPS4を並べることは難しそうです。

テレビ台を選ぶ上では内部に収納するものや量によっても注意が必要そうです。

我が家が選んだテレビ台

テレビ台に求める条件は以下の通りです。

① 前面にはトビラ(引き出し)が設置されていること
② 赤外線リモコンに備えてガラス戸が設置されているものであること
③ ガラス戸部分の収納量がある程度(レコーダーとPS4)確保されていること

これらを全て満たす(というか満たせる)のがこちらの商品です。

IKEAで販売されている”BESTÅ/ベストー“という商品です。

写真だけ見ると「ガラス戸は?」と思われる方も多いと思います。
実はこの商品、
好きなパーツを選んで組み合わせることが出来るセミオーダータイプの商品となっています。

“BESTÅ/ベストー”とは?

ベースとなるフレームを選択し、
棚板や前面トビラ、引き出し等を自由に組み合わせることが出来ます。

”BESTÅ/ベストー”はこちらのページでWebシミュレーションをすることが可能です。

Webシミュレーションの操作画面

操作のクセが非常に強く「誰でも簡単に」とはなかなか言えませんが、
ある程度イメージを掴むことは可能です。

部屋の広さやテレビのサイズもある程度設定することが可能であるため、
部屋全体で見たテレビ台のサイズ感や、テレビとテレビ台のバランスを見ることが出来ます。

組み合わせた部品の総額も出力されるため、
遊び感覚で組み合わせながら、金額もリアルタイムで確認することが可能です。

我が家の組み合わせはこちら

我が家は以下の組み合わせで購入しました。

左:前面パネルを外した状態 右:仕上がりイメージ

ベースフレームは3段横並び、
両サイドは全面引き出し、中央は真ん中に棚板で2段に分割してガラス戸を設置しました。

ベースフレームは高さが40cmほどあるため、
2段に分けても高さは内寸18cm程度を確保することが出来ます。
これにより上段はブルーレイレコーダー、下段にPS4という配置が可能です。

引き出しやガラス戸に取っ手を設置することも可能ですが、
取っ手が無くても開け閉め自体は可能なため前面をスッキリさせるためにあえて外しています
使用してみて不便に感じた場合には後付けすることも可能ですが、
現状、あまり不便には感じていません。

気になる価格ですが、こちらのセットで税込み25000円程度でした。
ヘーベルハウスで提案して頂いた商品と比べれば破格と言えます。

まとめ

テレビ台を選ぶ上で注意すべきポイント、
僕がオススメするIKEAの壁掛けテレビ台についてご紹介しました。

壁掛けテレビ台自体にあまり種類が無いので、
検討する上では少し難しいかもしれません。(僕自身、結構困りました…笑)

今回は壁掛けテレビ台として”BESTÅ/ベストー”をご紹介しましたが、
床に直置きすることも出来ますし、カスタマイズ次第では足を付けることも出来るので、
通常のテレビ台や収納として使用することも可能です。

テレビ台をご検討の方はぜひ!

本記事がここまでご覧くださった読者の方に少しでも参考になれば幸いです。

本日もご覧いただきありがとうございました。

この記事をいいね、と思った方はシェア、SNSフォローをお願いします!

それでは、また!

◆ブログランキングに参加しています◆
↓ もしよろしければ応援クリックをお願いします! ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

DIYお家作り
スポンサーリンク

兵庫県に住む20代の夫婦です。
日常のちょっとした小ネタを配信していきたいと思います!
今はマイホーム作りに関する記事を更新しています。

もしよろしければSNSフォローをお願いします!
もしよろしければSNSフォローをお願いします!
とくならライフ!

コメント

  1. Akizuki より:

    はじめまして。フロートのテレビ台希望で、コンセント部分をテレビ台で隠して使用したいと考えています。筆者さんがヘーベルハウスさんにて提案されていた背面があいているタイプのテレビ台を探しています。ベストーは背面もパネルで覆われていると思うのですが、配線はどのようにされているのでしょうか。もしよろしければお教え頂きたいです。

    • > Akizukiさん
      お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
      (コメント頂けていたことに気が付けていませんでした…)

      IKEAのベストーは背面が覆われているものと覆われていないものが存在します。
      (中央部分のみ別パーツとなっていて開けることが出来ます)

      ↓以下で実際にIKEAの開口部分を測っているのでご参考になれば幸いです。
      https://www.tokunaralife.com/livingtv_2/#toc8

タイトルとURLをコピーしました